メニュー

性病専門外来

こんな症状でお困りではございませんか?

これらの症状が現れる場合、性感染症(STD)の可能性が考えられます。
性感染症はさまざまな種類があり、それぞれに適切な処置が必要です。
症状を放置せず、医療機関で診察と検査を受けることをおすすめします。

性感染症に対する診察や検査は、診療の性質によって保険診療と自費診療に分かれます。症状がある場合は保険診療となり、一方、性病(性感染症)が気になるだけで診察を希望する場合は、自費診療となることがあることを予めご了承ください。
※梅毒を除き、女性の方は性病検査の選択肢が限定されます(内診等が必要な場合)。予めご了承ください。

植嶋医院の性感染症・性病専門外来の特徴

性感染症・性病専門外来では、性感染症・性病に特化した診療を提供しています。泌尿器官に関する異常や排尿に関する問題でお悩みの患者様は、どうぞお気軽にご相談ください。当院ではプライバシーを最大限尊重し、患者様に配慮した診療と案内を提供しています。

  1. 性病診療の経験豊富な内科医が
    診察・治療を担当
    性病診療の経験豊富な内科医が診察・検査・治療を行います。当院は内科クリニックになりますので、切ったり、縫ったりという外科的処置は一切行いませんのでご安心ください。原則、内服薬での治療をご提案いたします。また、手術が必要と判断した患者様には近くの基幹病院へお繋ぎいたしますのでご安心ください。
  2. WEB予約が可能当院の性病専門外来は時間帯予約制を採用しており、初診の患者様はWEBから簡単に予約ができます。再診の患者様も、予約を取ってから診察を受けることができます。予約なしでも受診することは可能ですが少し待たせてしまう可能性もございますのでご了承ください。
  3. プライバシー対策の徹底診察時に患部を確認する際は、プライバシーに十分な配慮をしております。患部の確認中は看護師が同席しないように心掛けており、患者様の恥ずかしい気持ちを最小限に抑えるよう努めています。

当院で対応している性感染症の種類

クラミジア

クラミジア(Chlamydia)は、クラミジア科(Chlamydiaceae)に属する細菌の一群によって引き起こされる性感染症(STD)です。主にクラミジア・トラコマティス(Chlamydia trachomatis)という種が人間に感染します。この細菌は、感染部位に応じてさまざまな症状を引き起こすことがありますが、多くの場合、感染が無症状で進行することがあります。無症状だからといって放置していると、感染は進行し、深刻な合併症を引き起こす可能性があります。例えば、不妊症、子宮外妊娠、子宮内膜炎、腟内炎、腟カンジダ感染、前立腺炎などが挙げられます。

B型肝炎

B型肝炎(Hepatitis B)は、B型肝炎ウイルス(Hepatitis B virus、HBV)によって引き起こされる肝臓の感染症です。このウイルスは、感染した個人から他の人に感染することができ、肝炎ウイルス感染症の一つであり、肝臓に重大な損傷を引き起こす可能性があります。B型肝炎は感染力が高いため、ワクチン接種をしておくなど、感染対策を徹底する必要があります。当院の院長は肝臓を専門的に診療しておりますので、お気軽にご相談ください。

梅毒

梅毒(Syphilis)は、Treponema pallidumという細菌によって引き起こされる性感染症の一種です。梅毒は慢性的な感染症であり、感染経路は性的接触、妊娠中の母子感染、血液を介した感染などが考えられます。最初の段階では、感染した場所に潰瘍が現れます。通常、性器、肛門、口内などで潰瘍が発生します。この潰瘍は感染源として重要で、しばしば無痛です。しかし、無痛だからといって放置していると、全身に症状が広がる可能性があります。発疹、発熱、倦怠感、リンパ節の腫れ、口内病変、膜性の白斑などの症状が該当します。それでも治療をぜずにいると、内臓器官に深刻な損傷を与える段階にまで重症化してしまうリスクがあります。そうならないためにも初期の症状があったらすぐに医療機関を受診してください。

HIV

HIV(ヒト免疫不全ウイルス、Human Immunodeficiency Virus)は、免疫系統を攻撃し、重大な免疫不全を引き起こすウイルスです。HIV感染症はエイズ(Acquired Immunodeficiency Syndrome)としても知られており、感染者の免疫系統を弱体化させ、感染症やがんなどの合併症に対する抵抗力を低下させます。HIV感染は性行為、血液を介した感染(感染した注射針の共有、輸血、臓器移植など)、母子感染(感染した母親から新生児への感染)など、さまざまな経路で広がります。HIVに感染した場合は、抗レトロウイルス療法(Antiretroviral Therapy、ART)と呼ばれる薬物療法は、ウイルスの増殖を抑制し、免疫系統を強化する助けを提供します。ARTの効果的な使用によって、HIV感染者は通常、健康な生活を維持できます。また、感染の拡散を防ぐために、感染のリスクを減らす予防策、適切な性教育、定期的なHIV検査などが重要です。

淋菌

淋病(Syphilis)は、Treponema pallidumという細菌によって引き起こされる性感染症(STD)の一種です。淋病は通常、性的接触によって感染が広がり、さまざまな症状を引き起こすことがあります。この感染症は慢性的で、感染者が無症状であることが多く、感染者が感染を広げることがあるため、重要な公衆衛生上の懸念となっています。淋病も梅毒と同じく、放置していると内臓器官に影響を与えてしまうケースもあるため、初期症状があった段階で医療機関を受診するようにしましょう。

性器ヘルペス

性器ヘルペス(Genital Herpes)は、ヘルペスウイルスによって引き起こされる感染症の一つで、性行為を通じて感染が広がることが一般的です。性器ヘルペスの特徴的な症状に、陰部や性器周辺の潰瘍や水疱の発症、かゆみ、痛み、腫れ、不快感を伴う症状、発熱、倦怠感、リンパ節の腫れが起こることがあります。性器ヘルペスはウイルスの休眠と再発が繰り返される慢性的な疾患であるため、症状が再発することがあります。ウイルスは感染者から他の人に広がる可能性があるため、感染を広げないように予防策を取ることが重要です。

性感染症(性病)の予防と対策には以下のポイントが重要です

コンドームの使用

性行為をする際には、コンドームを装着することが大切です。コンドームは性感染症の感染リスクを軽減し、予防に効果的です。

安全なパートナー選び

不特定多数のパートナーと性行為を行わないことが感染リスクを低減させます。パートナー選びに慎重さが求められます。

定期的な検査

性行為の前に感染の可能性があるかどうか疑念が生じた場合、すぐに性感染症の検査を受けましょう。早期発見と治療が重要です。

パートナーとのオープンなコミュニケーション

性行為を行う際に、パートナーとオープンかつ誠実なコミュニケーションを持つことが感染リスクの管理に役立ちます。

オーラルセックスにも注意

オーラルセックスも性感染症の感染リスクがあることに留意しましょう。感染経路を理解し、適切な予防策を取りましょう。

定期的な検査の受診

性行為の頻度やリスクに応じて、定期的な性感染症検査を受けることを考慮しましょう。症状がない場合でも感染の早期発見が重要です。

性感染症は適切な予防策や行動をとることでリスクを軽減できます。パートナーとの信頼関係、定期的な検査、予防方法の理解は、性感染症の予防に役立ちます。感染の疑いがある場合は、すぐに医療機関を受診することも重要です。

性病か迷ったら一度ご受診ください

性病は、年齢、性別問わず誰でも感染してしまうリスクのある病気です。デリケートな問題ですし、羞恥心もあるかと思いますが、それを放置して、相手に感染させたり、ご自身の性感染症が進行して合併症を引き起こしたりする方が、後悔が残ります。実際、受診されてから当院で行うこととしては、「尿検査・血液検査」で性病かどうかを判断し、その後、お薬を処方するだけになります。ぜひ、性病に対してハードルを設けずにご受診いただければと存じます。

当院では24時間webにてご予約を受付けておりますので、下記より外来予約をお取りください。電話による予約も可能です。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME